ディズニーシーに行くなら、せっかくならホテルにもこだわりたい!
「ディズニーシーに近い順でホテルを選びたいけど、どこが一番いいの?」
「アクセス重視だけど、価格も気になる…」そんな悩みを持つ方に向けて、この記事ではディズニーシーから近いホテルを“徒歩や距離”の順番でわかりやすくご紹介します。
ホテルミラコスタのようなパーク内ホテルから、徒歩圏内の高コスパホテル、さらに目的別のおすすめ宿まで網羅。距離だけでなく、特典・設備・口コミまでまとめて徹底解説しています。
これを読めば、どのホテルがあなたの旅にぴったりかが一目でわかりますよ!
ディズニーシーに一番近いホテルってどこ?アクセス重視で選ぶならココ!
ホテルミラコスタが断トツで近い理由とは?
ディズニーシーから最も近い、いや、正確には「ディズニーシーの中にある」と言っても過言ではないのが「ホテルミラコスタ」です。
このホテルはディズニーシーに直結しており、エントランスを出ればすぐにパークの中心にアクセスできます。
実際に宿泊してみると、部屋の窓からメディテレーニアンハーバーの景色が広がる贅沢な体験ができます。
朝はパークの開園と同時にすぐにアトラクションへ向かえるため、人気アトラクションの待ち時間を大幅にカットできます。
小さなお子様連れのファミリーにも非常におすすめです。特に、昼間にホテルで少し休憩したい方にはこの近さが本当にありがたいポイントです。
また、ミラコスタに宿泊していると、特別な入園口「ホテル&パーク・ゲートウェイ」からスムーズに入園できる点も魅力です。
このゲートは宿泊者専用なので混雑も少なく、快適にパークを満喫できます。
そのため「アクセスの良さ」「非日常の贅沢」「時間を有効活用したい」というすべてのニーズを満たす、まさに理想のホテルです。
パーク内ホテルのメリットとデメリット
パーク内ホテル、特にミラコスタにはたくさんのメリットがありますが、当然ながらデメリットもあります。まず最大のメリットはやはり「立地」です。朝早くから夜遅くまでパークで遊びたい方にとっては、部屋がすぐ近くにあるのはかなり安心できます。特に雨の日や真夏、真冬など天候の悪いときでも移動のストレスが最小限です。
さらに、ディズニーの世界観がホテル内でもそのまま続いているのも魅力のひとつ。まるで自分が物語の登場人物になったかのような体験ができます。
また、パークチケットの事前購入やグッズの取り置き、特別な記念日の演出など、宿泊者だけの特典も満載です。
一方で、やはり「宿泊費の高さ」が最大のデメリットと言えるでしょう。時期によっては1泊10万円を超えることもあります。
また、人気が非常に高いため、希望の日程で予約が取りにくいのもネックです。
とはいえ「一生に一度の体験」と考えれば、その価値は十分にあると言えるでしょう。
ホテルミラコスタの部屋タイプと選び方
ホテルミラコスタには、大きく分けて「トスカーナ・サイド」「ヴェネツィア・サイド」「ポルト・パラディーゾ・サイド」の3タイプの部屋があります。
それぞれの部屋によって見える景色や雰囲気が異なり、料金も大きく変わります。
「トスカーナ・サイド」は比較的リーズナブルで、エントランス側に面しています。パークビューではありませんが、宿泊費を抑えたい方には最適です。
「ヴェネツィア・サイド」は運河を望むエリアで、静かでロマンチックな雰囲気が特徴です。カップルや落ち着いた滞在を求める人におすすめです。
そして一番人気なのが「ポルト・パラディーゾ・サイド」です。パークの中心部を望むこの部屋からは、夜のショーや花火を部屋から楽しむことができます。特に「ハーバービュー」の部屋は争奪戦で、予約が取れたらラッキーです。
部屋の選び方としては、滞在中の目的に合わせて「景色」「料金」「記念日利用」などを考慮するのがポイントです。
宿泊者限定の特典とは?知らないと損!
ミラコスタに泊まると、普通のホテルでは体験できない「宿泊者限定特典」が多数あります。
まず大きいのが「ハッピーエントリー」と呼ばれる、開園前に一足早くパークに入れる特典。人気アトラクションに並ばずに乗れるチャンスなので、特に混雑日には大きなメリットです。
また、宿泊者専用のショップ「ミッキランジェロ・ギフト」で限定グッズを購入できるほか、パークで購入したお土産をホテルまで届けてくれるサービスも利用できます。
荷物を持ち歩かなくていいのは非常に便利ですね。
さらに、ルームサービスやレストランでの特別メニューも魅力。記念日プランを申し込めば、サプライズ演出や特別デザートなど、思い出に残るひとときを演出してくれます。
このように、宿泊費は高くてもそれ以上の「価値と体験」が得られるのがミラコスタならではの魅力です。
ミラコスタ以外の徒歩圏ホテルもチェック!
ホテルミラコスタ以外にも、ディズニーシーから徒歩でアクセスできる便利なホテルはあります。
例えば「ホテルオークラ東京ベイ」「グランドニッコー東京ベイ 舞浜」「ヒルトン東京ベイ」「シェラトン・グランデ・トーキョーベイ」などは、いずれもベイサイド・ステーションからディズニーリゾートラインで1駅、あるいは徒歩でもアクセス可能です。
特にヒルトンやシェラトンは徒歩10分〜15分圏内にあり、シャトルバスも充実しているため、荷物があっても安心です。
価格帯もミラコスタよりはリーズナブルで、家族連れやグループ旅行に人気があります。
また、これらのホテルはディズニーの「オフィシャルホテル」に認定されており、宿泊者向けの特典や優待も豊富です。ホテル選びに迷ったら、まずはこの中から検討するのがおすすめです。東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ(R)
徒歩圏内で便利!ディズニーシー近隣のおすすめホテル5選
ホテルオークラ東京ベイの魅力
「ホテルオークラ東京ベイ」は、ディズニーリゾートのオフィシャルホテルとしても知られ、格式ある雰囲気と快適なサービスで多くのリピーターに愛されているホテルです。
ベイサイド・ステーションから徒歩約3分という好立地にあり、ディズニーシーへもリゾートラインで1駅。朝の混雑時でも移動がスムーズで、小さなお子様連れやシニアにもおすすめです。
客室は全室40㎡以上と広々としており、ヨーロッパ調のインテリアで統一された上質な空間が広がっています。特に「和洋室」は家族旅行に最適で、小さなお子様がベッドから落ちる心配も少なく、快適に過ごせます。
また、館内にはバスルームとトイレがセパレートされた仕様もあり、ゆったりとしたバスタイムを楽しめるのも魅力です。
朝食ビュッフェも評判が高く、種類の豊富さと味のクオリティは一流。ディズニーで1日遊ぶ前に、しっかりとエネルギーをチャージできます。
価格帯も比較的手頃なので、コストパフォーマンスを重視する方には特におすすめのホテルです。
グランドニッコー東京ベイ 舞浜はファミリーに最適?
グランドニッコー東京ベイ 舞浜は、オフィシャルホテルの中でもファミリー層に非常に人気の高いホテルです。
こちらもベイサイド・ステーションから徒歩約4分と好アクセスで、ホテルからパークまでの移動も非常にスムーズ。子連れでの移動負担が少ない点が大きな魅力です。
特に注目したいのが、ファミリー向けの「ファミリールーム」や「キャラクタールーム」の存在です。
2段ベッドやプレイエリアのある部屋など、子どもが喜ぶ仕掛けがたくさん施されています。
親にとっても広い部屋でゆっくりできるので、長時間のパーク滞在後でもストレスが少なく過ごせます。
また、レストランやフードコートが充実しているのもポイント。お子様向けのメニューも豊富なので、ホテル内でも食事の心配がありません。
料金も手頃で、ミラコスタよりはかなりリーズナブルに泊まれるため、節約しながらも快適さを求める方にぴったりです。
ヒルトン東京ベイのおすすめポイント
ヒルトン東京ベイは「リゾート×都会的センス」が融合した、スタイリッシュなオフィシャルホテルです。
ベイサイド・ステーションから徒歩約5分、さらにディズニーシーまではリゾートラインで1駅。アクセス面でも非常に便利なロケーションです。
このホテルの魅力は、何と言ってもおしゃれで洗練された客室。「セレブリオ」「ハッピーマジックルーム」など、テーマ性のあるお部屋が多数あり、女子旅やカップルにも人気があります。
部屋にはBluetoothスピーカーや大型テレビなど最新設備が整い、ホテルステイそのものを楽しめるのも特徴です。
館内の朝食ビュッフェも大評判で、和洋中さまざまなメニューに加え、フレッシュジュースバーやライブキッチンも完備。朝から贅沢な気分になれます。
フィットネスジムやプールなどの施設も整っているので、パーク以外の時間も充実させたい方には非常におすすめです。
シェラトン・グランデ・トーキョーベイはコスパ◎?
シェラトン・グランデ・トーキョーベイは、ディズニーオフィシャルホテルの中でも「バランスの良さ」で選ばれるホテルです。
ベイサイド・ステーションから徒歩1分という抜群の立地で、リゾートライン利用でディズニーシーへもすぐに到着します。
客室は多種多様で、子ども向けの「トレジャールーム」や「ドッグフレンドリールーム」など、ニーズに合わせた選択肢が豊富。ファミリー、カップル、ペット連れまで幅広く対応しています。
また、館内にはキッズプレイエリアやコインランドリーも完備されており、連泊にも便利です。
朝食やディナービュッフェの満足度も非常に高く、特にディナービュッフェは季節ごとにテーマが変わるので、何度訪れても新しい楽しみがあります。
宿泊費も比較的リーズナブルで、価格に対して得られるサービスや設備の質が高く、コストパフォーマンス抜群です。
徒歩orシャトルバス?それぞれのホテルのアクセス比較
ディズニーシー周辺のホテルを選ぶ際、「徒歩で行ける距離か」「シャトルバスを利用するか」は非常に重要なポイントです。
以下の表に、各オフィシャルホテルのアクセス手段と所要時間をまとめました。
|
---|
このように、徒歩圏でも天候や荷物の量によってはシャトルバスの活用が便利です。自分たちの旅行スタイルや優先順位に合わせて、ホテルを選ぶ際の参考にしてみてください。
シャトルバスで楽々アクセス!人気のオフィシャルホテルまとめ
シャトルバスの運行頻度と所要時間の比較表
ディズニーシー周辺のオフィシャルホテルでは、無料のシャトルバスを運行しているところがほとんどです。
リゾートラインに加え、シャトルバスも上手に使えば、移動のストレスをぐっと減らせます。
以下は主要オフィシャルホテルのシャトルバスの運行情報をまとめたものです。
|
---|
特に朝の時間帯やパーク閉園後など混雑しやすい時間は、バスに乗るまでの待ち時間が発生することもあります。時間に余裕を持ってスケジュールを立てるのがポイントです。小さなお子様連れや荷物が多い旅行者には、シャトルバスは非常に心強い味方です。
オフィシャルホテルの宿泊者特典って何?
ディズニーオフィシャルホテルに宿泊すると、さまざまな特典が受けられます。まず注目すべきは「チケットの事前購入サービス」。パークチケットをフロントで購入できるため、当日の朝にチケット売り場に並ぶ必要がありません。
また、荷物の宅配サービスも便利です。チェックイン前にホテルへ荷物を送ったり、チェックアウト後に空港や自宅へ送ることも可能。大きなスーツケースを持ちながら移動する必要がないため、体力的にも楽になります。
他にも、各ホテルごとにオリジナルのアメニティや記念品が用意されていることも。季節ごとのイベントに合わせた限定アイテムなどもあり、コレクターにはたまらない要素です。特に小さなお子様向けには、キャラクターをモチーフにしたアメニティや子供用パジャマが用意されている場合もあります。
これらの特典を活用することで、旅行の満足度が一段とアップします。
チケット付きプランは本当にお得?
ホテル予約の際に「チケット付きプラン」を選べる場合がありますが、これが本当にお得かどうかは内容によります。
まず前提として、ディズニーのチケットは時期や混雑状況に応じて価格が変動する「ダイナミックプライシング」が採用されています。
そのため、ホテルでのセット価格が一般販売よりも安くなる場合もあれば、高くなることもあります。
しかし、チケット付きプランの最大の利点は「確実にチケットを確保できること」です。
特に繁忙期や連休中は、チケットが売り切れることもあるため、確実に入園したい人には安心感があります。
また、ホテルによっては「アーリーエントリー」などの特典がついているプランもあり、それが加味されると非常にお得になるケースもあります。
結果として、時間の節約・チケット購入の手間削減・特典の追加などを考えると、価格以上の価値がある場合が多いです。
朝食ビュッフェのクオリティも重要!
ディズニーで1日たっぷり遊ぶためには、朝食はとても大事。オフィシャルホテルの多くは、豪華な朝食ビュッフェを提供しており、宿泊者の満足度も非常に高いです。
特に人気が高いのは、ヒルトン東京ベイとシェラトン・グランデ・トーキョーベイ。どちらも料理の種類が多く、見た目にも華やかです。
例えば、ヒルトンの朝食には「ライブキッチン」があり、目の前で焼きたてのオムレツやパンケーキを提供してくれます。季節のフルーツや地元野菜を使ったメニューも多く、栄養バランスもバッチリ。
一方、シェラトンではキッズメニューの充実度が高く、キャラクターをモチーフにしたパンやデザートもあり、お子様も大喜び。ファミリー層には特におすすめです。
朝食ビュッフェの時間は朝6:30頃から始まることが多いため、パーク開園前にしっかりと腹ごしらえをして、元気に出発できます。
実際に泊まった人の口コミから選ぶポイント
ホテル選びで迷ったとき、最も参考になるのが「実際に泊まった人の口コミ」です。口コミには、パンフレットや公式サイトには載っていない“リアルな体験”が詰まっています。
例えば、「シャトルバスは便利だったけど混雑していた」「朝食が想像以上に良かった」「部屋の清掃が完璧だった」「フロントの対応が丁寧だった」など、宿泊者だからこそ気づくポイントが多数あります。
最近ではSNSや旅行予約サイト(楽天トラベル、じゃらん、一休.comなど)にも口コミが充実しており、評価の星数や投稿件数を比較すれば、どのホテルが安定した満足度を保っているかが一目瞭然です。
また、写真付きのレビューは特に参考になります。部屋の広さやアメニティの内容、景観などが具体的にわかるので、自分の旅行スタイルに合ったホテルを選びやすくなります。
カップル・ファミリー・女子旅向け!タイプ別おすすめホテルランキング
カップルにおすすめのロマンチックホテルTOP3
ディズニーシーはロマンチックな雰囲気が魅力で、カップルのデートにも最適。その時間をさらに特別なものにしてくれる、カップル向けのホテルをご紹介します。
1位はやはりホテルミラコスタ。
パーク内に位置し、部屋からショーや夜景が見える「ハーバービュー」のお部屋は、まさに非日常。特別な記念日やプロポーズにも選ばれる贅沢空間です。
2位はヒルトン東京ベイの「セレブリオルーム」。
モダンでスタイリッシュな内装に、大きな窓からは海が広がり、まるでリゾート気分。夜はルームサービスでゆったりディナーも楽しめます。
3位はグランドニッコー東京ベイ 舞浜。
静かで落ち着いた雰囲気の客室が特徴で、大人な時間を過ごしたいカップルに人気。バスルームからも夜景が見えるお部屋もあり、リラックスした滞在が叶います。
この3つはいずれもロケーションとサービスが優れており、恋人との忘れられない思い出作りにぴったりです。
子連れに人気のホテル設備とは?
子ども連れでのディズニー旅行は、ホテル選びがとても重要。子連れに優しい設備やサービスがあるホテルを選ぶことで、快適度がぐんとアップします。
まず注目すべきは「ベッドの配置」。低いベッドや、和室・和洋室など落下の心配が少ない部屋が理想です。
例えばホテルオークラ東京ベイの和洋室は、畳のスペースで子どもが安心して寝られます。
次に重要なのが「キッズアメニティ」。歯ブラシやパジャマ、スリッパなど、子ども用が用意されているホテルは、持ち物を減らせるので親にとっても助かります。
シェラトン・グランデ・トーキョーベイではキャラクター柄の子ども用アメニティが人気です。
「プレイエリア」や「キッズスペース」も見逃せません。
チェックイン前後の空き時間や、夕食前などに遊ばせられるので、飽きずに過ごせます。子ども向けのメニューや離乳食対応のレストランがあるかも要チェックです。
女子旅でテンション上がる可愛いホテル特集
女子旅でディズニーを訪れるなら、やっぱり「写真映え」や「可愛さ」が外せません。
友達との思い出がさらに輝く、女子旅向けのおすすめホテルをご紹介します。
まずはヒルトン東京ベイのハッピーマジックルーム。壁やベッドカバーに魔法使いの世界を描いたファンタジーな空間は、まるで物語の中にいるよう。写真を撮る手が止まりません。
次に東京ベイ舞浜ホテル ファーストリゾート。こちらの「キャラクタールーム」はピンク系やマリンブルー系など、テーマごとに装飾が違って、どの部屋も可愛い!アメニティもカラフルで気分が上がります。
また、グランドニッコー東京ベイ 舞浜には「フローラルルーム」など女子旅向けにアレンジされた部屋があり、カフェのような空間でゆったりと過ごせます。
女子同士でワイワイ楽しむディズニー旅行には、内装やアメニティの「かわいさ」もホテル選びの大事な要素ですね。
サプライズにも対応!特別な記念日プラン
誕生日や記念日旅行には、サプライズ対応ができるホテルがおすすめです。多くのディズニー周辺ホテルでは、記念日向けのプランやオプションが充実しています。
例えばホテルミラコスタでは、事前予約でケーキや花束、ルームデコレーションなどを用意することができます。
パーク帰りにお部屋でサプライズ演出をすれば、特別感が倍増します。
ヒルトン東京ベイやグランドニッコー東京ベイも記念日プランに力を入れており、スパークリングワイン付きのディナーコースや、アニバーサリープレートのサービスも可能です。
事前にホテルへ相談すれば、オリジナルの演出も可能な場合があります。
また、写真撮影のサービスや「メモリーフォトプラン」があるホテルも。思い出を形に残すという意味でも、サプライズ演出は旅行の価値を何倍にもしてくれます。
アーリーエントリー狙いならここに泊まれ!
ディズニーシーで人気のアトラクションを少ない待ち時間で楽しむには、「アーリーエントリー特典」があるホテルに宿泊するのが最強の方法です。
現在、**ディズニーホテル(ホテルミラコスタなど)**に宿泊すると、「ハッピーエントリー」という専用の早朝入園サービスを受けることができます。
これにより、一般入園よりも早くパークに入り、人気アトラクションにほぼ待ち時間ゼロで乗ることも可能です。
また、一部のオフィシャルホテルでもアーリーエントリー対象プランが用意されることがあり、条件を満たせばこちらでも早朝入園が可能。
対象ホテルや対象日程は変動するため、予約時に必ず公式サイトで確認をしましょう。
特に朝の「ソアリン」や「トイ・ストーリー・マニア!」など、開園後すぐに長蛇の列ができる人気アトラクションを狙う方には、絶対にチェックしておきたいポイントです。
予約前に知っておきたい!ディズニーシー近くのホテル選びの注意点
公式・オフィシャル・パートナーホテルの違いとは?
ディズニーシー近くのホテルは、「ディズニーホテル(公式)」「オフィシャルホテル」「パートナーホテル」「グッドネイバーホテル」など、いくつかの分類があります。
この違いを理解しておくことで、自分に合った宿泊先を見つけやすくなります。
-
ディズニーホテル(公式):ディズニー直営のホテルで、ミラコスタなどが該当します。パーク内にあり、アクセス・世界観・サービスともに最高ランク。そのぶん料金は高めです。
-
オフィシャルホテル:舞浜エリアにあり、ディズニーと提携しているホテル。リゾートラインへのアクセスが良く、特典(チケット購入、シャトルバス等)も充実。例:ヒルトン、シェラトンなど。
-
パートナーホテル:新浦安駅周辺に多く、リゾートへの無料シャトルバスが運行。比較的リーズナブルな価格が魅力。
-
グッドネイバーホテル:都内に多く、遠方からの旅行者に便利。バス送迎付きプランあり。
この違いを知ったうえで、予算・目的・交通手段に応じて賢く選びましょう。
チェックイン時間とパークの関係に注意
ディズニーリゾート旅行では、パークの営業時間とホテルのチェックイン・チェックアウト時間をしっかり確認しておくことが重要です。
一般的なホテルのチェックインは15時〜、チェックアウトは11時前後ですが、ディズニーシーの開園は朝8時〜9時が多く、閉園も夜9時以降になります。
そのため、「初日にパークで遊んでからチェックインする」または「チェックアウト後にパークに行く」パターンが多いですが、ここで気をつけたいのが荷物の扱い。
多くのホテルでは、チェックイン前・チェックアウト後でも荷物を預けられますが、事前に確認しておくと安心です。
また、チェックイン時間前でも部屋が空いていればアーリーチェックインが可能な場合も。特に赤ちゃん連れや長時間移動後の滞在にはありがたいサービスです。
逆に、チェックアウト後も部屋で休みたい場合はレイトチェックアウト対応のプランを選ぶのもおすすめです。
連泊時の割引や特典を上手に活用
ディズニー旅行は1日では遊びきれないことも多いため、2泊以上する人も少なくありません。そんなときは、連泊割引プランやステイ特典付きプランを上手に利用しましょう。
例えば、一部のオフィシャルホテルやパートナーホテルでは「2泊目以降が10~20%割引になる」プランや、「連泊で1回無料朝食サービス」「レイトチェックアウト付き」などの特典が付くケースもあります。また、3泊以上でパークチケットの割引が適用されることも。
連泊特典は、公式サイト限定や早期予約特典として提供されていることが多いため、各ホテルのキャンペーン情報は事前にチェックしておくのがベストです。
また、長期滞在なら「ランドリー設備」や「コンビニの有無」も重要なポイント。快適な滞在のために、設備面もしっかり確認しておきましょう。
混雑シーズンの予約タイミングと裏技
ディズニーのホテルは、特に春休み・夏休み・クリスマス・年末年始などの繁忙期になると、すぐに満室になります。
予約のタイミングを誤ると、希望のホテルや部屋タイプが取れないこともあるので注意が必要です。
予約の基本は「できるだけ早く」。ディズニーホテルでは、6ヶ月前から予約受付が始まるため、特にミラコスタなどはすぐ埋まってしまいます。
オフィシャルホテルも3~5ヶ月前には動き始めたほうが安心です。
また裏技としては、キャンセル拾いがあります。
直前にキャンセルされて空きが出ることもあるため、毎日数回チェックすると、意外と希望の部屋が取れることも。特に予約サイトの「空室通知機能」を活用すると便利です。
さらに、旅行代理店のパッケージプラン(JTBやHIS)経由だと、一般サイトにない在庫を持っていることもあります。
選択肢を広げて予約競争を乗り切りましょう。
アクセス・料金・設備の3軸で比較しよう!
最終的にホテルを選ぶときに大切なのは、「アクセス」「料金」「設備」の3軸でバランスよく比較することです。
どの項目を重視するかによって、最適なホテルが変わってきます。
-
アクセス重視なら:ホテルミラコスタやシェラトン(駅徒歩1分)が便利。
-
料金重視なら:パートナーホテル(新浦安エリア)や直前割プランが狙い目。
-
設備重視なら:ヒルトンやオークラなど、快適さを重視したホテルがおすすめ。
また、下記のような比較表を作ると自分に合ったホテルが選びやすくなります。
ホテル名 | アクセス | 料金 | 設備 | 特典 |
---|---|---|---|---|
ミラコスタ | ◎ | △ | ◎ | ◎ |
ヒルトン | ○ | ○ | ◎ | ○ |
オークラ | ○ | ◎ | ○ | ○ |
グランドニッコー | ○ | ○ | ◎ | ○ |
シェラトン | ◎ | ○ | ◎ | ◎ |
このように、自分の旅行スタイルに合ったホテルを見つけることで、より充実したディズニー旅行が実現します。
【まとめ】ディズニーシーに近いホテルを選べば、旅の満足度が段違い!
ディズニーシーで一日中遊び尽くした後、すぐに快適なホテルに戻れることは、体力的にも気分的にも大きなメリットです。
本記事では、距離順でホテルを紹介しながら、アクセス・料金・設備・特典・口コミまで詳しく解説してきました。
まず、最高の立地を誇るホテルミラコスタは、アクセス・世界観・特典すべてがパーフェクト。ただし料金は高めなので、記念日や特別な日向け。
一方で、オフィシャルホテル(ヒルトン、シェラトンなど)は、利便性とコストパフォーマンスのバランスが良く、家族旅行や女子旅にもぴったりです。
無料のシャトルバスやリゾートラインを使えば、移動もスムーズ。
さらに、目的別(カップル・ファミリー・女子旅)に最適なホテルもピックアップしました。ホテルを上手に選べば、ディズニー旅行はもっと快適に、もっと楽しくなります!
ぜひ今回の情報を参考に、ご自身にぴったりのホテルを選んでくださいね。